Loading...
X

糖尿病

血糖値との関係

糖尿病は、血糖値がいつも高い状態になってしまう病気です。
インスリンの量が十分でなくなったり、作用しなくなったりする為、摂取したブドウ糖が処理されなくなるのです。
すると、血液中にブドウ糖が蓄積されることに。
こういった理由から、血糖値が上昇した状態になるのです。

その後、排出される尿の中にも糖が含まれるようになります。
糖尿病になっても、はじめの頃は自分でそれに気が付きません。
そうしているうちに、食べている割に体重が減り始め、喉が異常に乾く為に水分を大量に欲しがるようになります。

トイレの回数や尿の量も多くなり、体がだるく感じられたり疲労感が抜けなくなります。
他にも、怪我が治りにくくなったと感じたり、目のかすみが気になったり、歯槽膿漏が酷くなったりする方もいます。

合併症

糖尿病は、合併症も怖い病気です。
糖尿病性網膜症になると、最悪失明してしまうこともあります。
動脈硬化になりやすくなるので、心筋梗塞や脳梗塞などになりやすくもあります。
また、糖尿病性腎症になり尿毒症になることもあります。

自覚症状がなく、場合によっては知らず知らずの内に病気が進行し命に係わることもありますので、糖尿病は恐ろしいのです。
糖尿病になると抵抗力が落ちます。
その為、細菌に感染しやすくなるといった心配も出てきます。
この他にも、手足がしびれたり下痢や便秘になったりすることもあります。

予防について

糖尿病には2つの種類があります。
Ⅰ型は、自己免疫やウィルス感染などによって起こります。
若い方や子供に多く見られます。

Ⅱ型は、過食、運動不足、ストレス、肥満、妊娠などが原因となって起こります。
治療方法は、運動療法や食事療法。必要に応じて薬も用います。必要な場合は、インスリン注射も使います。

私たちの周りには高カロリーのものが多く、注意しておかないと、すぐにカロリーオーバーになってしまいます。
カロリーを抑えて、栄養バランスを見直した食事作りをこころがけましょう。
また、食物繊維をたくさん摂れば、血糖値の上昇をゆっくりにさせることもできますので、是非たくさん摂ってください。
食物繊維は、イモ類や海藻類、きのこ類などにも多く含まれています。

また、今はとても便利な時代であるため、どうしても運動不足になりがちです。
積極的に運動を取り入れましょう。
特に、有酸素運動が良いと言われています。
散歩したりウォーキングなども良いですから、無理なく毎日続けてみてください。

そして、しっかり眠ることです。
睡眠不足もリスクを上げてしまう原因になります。
タバコを吸う方は是非禁煙を。
タバコは、本当に百害あって一利なしです。
このように、糖尿病を防ぐ方法は日常生活の中にもたくさんあります。